【新着情報】

重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

百人一首集会

2017年1月21日 09時47分
今日の出来事


 
  南山小学校の特色の一つである、「百人一首集会」を行いました。
  

  

   今年度から、五色百人一首の一色(20首)を覚えることを目標として、
 個人練習や学級で取り組んできました。
 自分の得意な一首がよまれると、勢いよく札を取りに行きます。

 


    また、今年度から百人一首チャンピオンコースを作り、百人一首が
   得意な子供同士の対戦や保護者の方が参加する小倉百人一首を
   行っています。
 


休み時間には、伝統遊びのコマ回しや羽根つきを楽しんでいます。


2年生と6年生で練習しています。