重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

アーティスト訪問&行進

2017年1月30日 15時54分
今日の出来事

 今回、N・Sハルシャさんというインド出身のアーティストが南山小学校に来てくださいました。

 子供たちは真っ白なシャツに『自分の未来』を自由に描きました。

 自分の夢を描く子。行ってみたいところを詳しく描く子。
 自分の未来の気分や気持ちを色で表す子など、色とりどりのデザインで描くことができました。
 
  子供たちがデザインしたシャツを実際に着ながら、六本木ヒルズを行進しました。

 全員で、『み・ら・い!!』と声高らかに言いながら、未来への希望や夢を表すことができました。

 当日はたくさんの方に自分たちの姿を見てもらい、とても貴重な体験をすることができました。
  同じようにハルシャさんから今回の作品を教わり、一緒に行進をしてくれた御田小学校の5、6年生の優しさにも触れました。

 一緒に行進をしてくださり、ありがとうございます。

 子供たちの作品は2月4日から、
 『N・Sハルシャ展ーチャーミングな旅ー』
と同時に、森美術館六本木ヒルズタワー53Fで展示されますので、お時間のある方はぜひご覧ください。