【新着情報】

重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

「人権の花」 感謝状

2017年2月21日 19時24分
今日の出来事

 
   人権擁護委員の方が来校し、「人権の花」の感謝状を
 いただきました。

   1学期に3・4年生が代表で誓いの言葉を述べてから
 マリーゴールドと日日草を大切に育ててきました。今でも
 日日草は、生い茂っています。
  
 
   花を育てることを通して、代表児童からは、

  「花を育てている間、優しい気持ちになり、花が咲くと、
   とてもうれしい気持ちになりました。」

  「夏の暑さにも負けず、友達と協力して花を咲かせた
   ことで、これからも人を大切にしていこうと思いました。」

  と一回り成長をした姿を見せてくれました。