2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和6年度入学式について
2024年3月18日 07時36分終了しました。ありがとうございました。
日付:令和6年4月8日(月)
時間:受付時間 9:30~9:40 時間厳守でお願いします。
入学式 10:00~11:30
※欠席・遅刻の場合は、9:30までに必ず学校までご連絡をお願いいたします。
場所:南山小学校 体育館
持ち物:〇就学通知書
〇児童家庭環境調査票(水色)
〇体育館シューズ(児童)
〇スリッパ(保護者)
〇教科書や記念品を入れる大きめの手提げ袋
★入学式でご不明な点がございましたら、本校までご連絡ください。
電話番号 03-3403-5773
★今後、変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
学校の生活
2年生 南山おもちゃランド
2020年2月15日 14時13分
2年生が生活科の学習で、ゴムや磁石などのいろいろな力を使った
おもちゃ作りをし、「南山おもちゃランド」を開きました。
今回は、1年生に招待状を送り、おもちゃランドに招待しました。
招待状をもらった1年生も、どきどきわくわくしながらおもちゃランドを
楽しみにしていました。
2年生は、1年生に自分たちが作ったおもちゃの遊び方を一生懸命教えていました。
| すいすいロープウェイ |
| ゴムでっぽう |
| 紙コップロケット |
| くるくるユーフォ― くるくる車 |
| ゴムの弓矢 |
| 磁石の迷路 |
| 魚釣り |
| 磁石の車 |
| 風の車 |
| ティラノサウルス |
1年生も2年生の話をよく聞き、おもちゃランドで楽しむことができました。
1年生から「身近なものでこんなおもちゃが作れるなんてびっくり。」
「自分たちも作ってみたい!」「とても楽しかった!」とたくさん喜んで
もらうことができ、2年生はとても嬉しそうでした。
次は、麻布保育園の子供たちとのおもちゃランドが待っています。
「今日は説明がうまくできなかったから、次は分かりやすい説明を考えよう。」
「おもちゃが壊れちゃったから、もっと頑丈に作りなおそう。」などと、次の
おもちゃランドに向け、よりよくしようという意欲がより一層高まったようです。