重要記事

1年生 歩行者シミュレータ

2024年9月18日 16時48分

9月10日(火)に、日本交通安全教育普及協会の歩行者シミュレータ体験をしました。

1年生は、4月に麻布警察署の安全教室がありましたが、今回は交通ルールだけではなく、ルールを守っていても、交通事故にあうことがあることを、シミュレータの画面を見ながら体験することで、登下校時や遊びに行くときに、どこに注意すればよいかを学びました。

IMG_1968

IMG_1754

IMG_1983

子供たちが歩くと、画面が一緒に進みます。もう少しで横断歩道を渡りきるところで、脇から自転車が急に出てきたり、ひやりとする場面がたくさんありました。

通学に慣れてきた時期に、このような体験学習をすることで、事故防止につながってほしいと思います。

学校の生活

スプリングスタディ2日目

2020年3月10日 11時32分
今日の出来事


 今日のスプリングスタディは2年生です。

雨天のため、9:00~10:00の運動は中止でした。

10:00~図書館で静かに自習をしました。

きちんと自分の学習する課題をもってきて、集中して取り組みました。
 
 緊急居場所づくり事業に参加の児童は、8:30~体育館で運動をしました。 
 夢中になってジャイロボールを投げました。
少ない人数でしたが、ドッジボールも盛り上がりました。
みんな、たっぷり体を動かして汗だくです。
 
 明日の、南山スプリングスタディは、3年生です。
申し込みをしなくても参加できます。
登校時刻は8:50~9:00
上履きと、自習する課題を持ってきましょう。
水分補給のための水筒などを持たせてもかまいません。
 
 緊急居場所づくり事業は、申し込みが必要です。
放課GOに申し込んでください。

8:30~17:00までの任意の時間を学校で過ごすことができます。
詳細は、放課GOにお問い合わせください。