重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

面談・荷物引取り1日目

2020年4月9日 16時11分
今日の出来事
面談・荷物引取り1日目MeetingBelongings PickupDay 1

 

始業式、入学式の翌日から臨時休校になりました。

皆さん元気に過ごしていますか。

Theschool has been temporarily closed since the Opening and Entrance Ceremonies.

Iseveryone doing well?

 

 

新しいクラス、新しい担任になり、子供だけでなく、保護者の皆様も不安に思っていることでしょう。

Thestudents have joined new classes with new teachers, and probably the parents aswell as the children are feeling a bit anxious.

 

 

  

保護者会で、直接、お話しできればよいのですが、それも行えませんので、

新しい教科書の引取りと、担任と顔を合わせて話をする機会をつくりました。

Ideally,we would like to be able to speak directly to the parents at the parent-teacherconference, but since it will not be held, we have created an opportunity forparents to speak with the teachers in person during the belongings pickup.

 

 

これからも、何かありましたら、いつでもご相談ください。

Pleasefeel free to consult with the teachers if you have any questions or concerns.