【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
一年 入学式・一年生を迎える会
2024年4月17日 14時51分心配した雨も上がり、令和6年度 入学式が無事行われました。
校長先生や来賓の皆様からお祝いの言葉をいただきました。副校長先生の言葉に合わせて、立ったり座ったり、とても立派に入学式を終えました。2年生児童からの歓迎の言葉と歌で、少し緊張もほぐれたようでした。
入学式から1週間後、全校児童に迎えられ、「1年生を迎える会」がありました。
南山小学校の一員として、お兄さん、お姉さんたちと一緒に校庭で遊べるようにもなりました。
6年生に手を引かれ、全校児童の間を歩く表情は、とても安心して嬉しそうでした。
みんなと仲良く、楽しい学校生活を送っていってほしいです。
学校の生活
玄関にて At the entrance
2020年7月6日 09時05分 登校したら、玄関で健康カードをチェックしています。 Students’ Health Cards are checked at the entrance upon their arrival. | |
カードを渡すときの「おはようございます」のあいさつも、大きくなってきました。 | |
The students’ greeting voice for “Good Morning” has become larger when submitting their cards. | |
また、「お願いします」と言って渡してくれる子もいます。 Some of the students even say “Thank you for checking” when submitting it. | |
都内での感染拡大を受け、カードの中の「家族の健康」欄への記入も忘れずにお願いします。 | |
Due to the increased spread of infections in Tokyo, please fill out the box for the family members’ health on the card. | |
熱中症予防のため、登校中はマスクを外している子は、玄関に入るときにマスクを着用させています。
忘れずに持ってきましょう。
In the case that the students come to school without wearing masks for a purpose of heat stroke prevention, they will be asked to wear it as they enter the school.
Please make sure to have your child bring a mask with them.