重要記事

令和6年度入学式について

2024年3月18日 07時36分

終了しました。ありがとうございました。

日付:令和6年4月8日(月)

時間:受付時間 9:30~9:40 時間厳守でお願いします。

   入学式  10:00~11:30

欠席・遅刻の場合は、9:30までに必ず学校までご連絡をお願いいたします。

場所:南山小学校 体育館

持ち物:〇就学通知書

    〇児童家庭環境調査票(水色)

    〇体育館シューズ(児童)

    〇スリッパ(保護者)

    〇教科書や記念品を入れる大きめの手提げ袋

★入学式でご不明な点がございましたら、本校までご連絡ください。

電話番号 03-3403-5773

★今後、変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

学校の生活

区連合運動会

2017年10月24日 16時30分

24日、港区立小学校全18校が集まり、夢の島陸上競技場で連合運動会が行われました。 
        
        より速く!
         より高く!
           より遠く!

9月からチャレンジタイムの時間を使い練習を行ってきました。
本番当日には南山小学校の6年生それぞれが、全力をだして、競技に取り組むことができました。

応援をいただきました保護者の方々、PTAの方々ありがとうございました。 

図工4年 木とふくろう

2017年10月24日 15時31分

「ふくろう」は、
福を呼ぶ、不苦労など、縁起のよいものとして親しまれています。

ふくろうと木を描きました。

まず、パステルで、きれいな紙をつくります。
 
「夜」として、
画面を真っ黒に塗ります。
木炭を使いました。

 
消しゴムで消すと、下の色が出てき
ます。

「描く」のではなく、「消す」ことで木を描きました。
 
最後は、パステル、色鉛筆、画用紙などを工夫して使い、
ふくろうや、まわりの様子をつけたして完成させました。
 
  

晴れた休み時間

2017年10月24日 06時05分
今日の出来事

昨日の台風の風が収まり、
爽やかな秋の陽気の休み時間。

元気に外遊びをしています。
 
竹馬を練習する人もたくさん。
(新しい竹馬が入りました!)
 
 体力アップタイムで行っている、のぼり棒の練習をする人もいます。 
 花壇には1年生。

「先生、これをどけると、ダンゴ虫がいっぱいいるよ」
 
 様々な虫や植物を観察していました。

花壇や南山の森の自然にも、興味をもつ南山小の子供たちです。
 

図工2年 今日のわたしの好きな色

2017年10月23日 06時15分
今日の出来事

好きな色は、何色ですか?

その日によって、好きな色が変わるから、
選べないという人もいるのでは?
 
いろいろな色があって、それをすてきだな~と思う気持ち、

とてもよくわかります。
 
今回は、今日の好きな色を、つくって紹介
しました。

色を混ぜて…
   試して…
     また混ぜて…

好きな色ができるまで、何度も試していま
した。
 
 これが、今日のわたしの好きな色です! 

図工1年 おめでとうケーキ

2017年10月22日 07時03分
今日の出来事

 10月22日は、南山小学校、開校記念日です。
今年、141周年です。

「おめでとう」の気持ちを込めて、1年生がケーキをつくりました。
 
 まずは、スポンジケーキ。


色画用紙を使って、何段も重なった大きなケーキ。
 
 次に、とろとろのクリーム。


いい匂い(バニラエッセンス)のする
とろとろの液体粘土を、
指でクリームをイメージしてぬりました。
 
 最後に、飾りつけ。


果物や、チョコレートプレート、ろうそくなどを楽しく飾りました。
 
 
 
南山小学校141歳、おめでとう!