重要記事

1年生 歩行者シミュレータ

2024年9月18日 16時48分

9月10日(火)に、日本交通安全教育普及協会の歩行者シミュレータ体験をしました。

1年生は、4月に麻布警察署の安全教室がありましたが、今回は交通ルールだけではなく、ルールを守っていても、交通事故にあうことがあることを、シミュレータの画面を見ながら体験することで、登下校時や遊びに行くときに、どこに注意すればよいかを学びました。

IMG_1968

IMG_1754

IMG_1983

子供たちが歩くと、画面が一緒に進みます。もう少しで横断歩道を渡りきるところで、脇から自転車が急に出てきたり、ひやりとする場面がたくさんありました。

通学に慣れてきた時期に、このような体験学習をすることで、事故防止につながってほしいと思います。

学校の生活

水やり

2017年6月21日 14時00分
今日の出来事

  昨日、晴れの日の放課後。

6年生が移動教室で不在のため、2年生が自主的に花壇に水をあげてくれました。


南山小の子どもたちの優しさを感じます。

箱根関所跡にて

2017年6月21日 12時05分
今日の出来事

  大雨の中、箱根関所跡に行きました。

普段は入れない部屋で、特別授業を受けました。

箱根関所で特に取り締まられた出女について学びました。歴史の得意な人を中心にたくさん発表しました。

畑宿寄木会館にて

2017年6月21日 11時58分
今日の出来事

 

  畑宿寄木会館に行きました。

 職人の技術に驚き、じっくりと見ていました。
木の色の美しさに特に関心があったようです。

天気は、相変わらず大雨です。

移動教室 2日目 朝食の様子

2017年6月21日 08時45分
今日の出来事

  移動教室 2日目。

 子供たちは今朝も元気で、朝食もたくさん食べました。
今日は、教育長先生と一緒に行動します。

残念ながら、大雨のため、ハイキングは中止です。今日の予定を変更し、畑宿寄木会館、箱根関所跡、そして4日目に予定してた地球博物館に行きます。

キャンプファイヤー

2017年6月20日 19時01分
今日の出来事

 


  夜には、キャンプファイヤーをしました。

歌を歌ったり、フォークダンスをしたりして楽しみました。