重要記事

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

2024年10月29日 15時35分

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

終了しました。ありがとうございました。

 

就学時健康診断 

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。 

対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。 

やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。 

検診当日体調不良等欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。 

日付:令和61114日(木)  

受付時間:通知文記載の時間にお越しください。 

    (1325~、1340~、1355~、1410~) 

持ち物:通知文就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具 

変更の場合はHPでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。 

※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。 

学校の生活

ユニセフ募金活動

2019年12月9日 21時18分
今日の出来事

代表委員会の児童が中心になり、ユニセフ募金活動を行います。

本日の全校朝会で、ユニセフ募金の説明を行い、協力を呼びかけました。

期間は、12月10日~13日までの4日間です。毎朝、代表委員会の児童が玄関に立ち、募金を呼びかけます。

御協力のほど、よろしくお願いいたします。
 

3年生 地域の落書き消し

2019年12月9日 15時05分



   
 
 3年生が地域の落書き消し・シールはがしの機会をいただいて、活動しました。

 活動の中で落書きが落ちにくいこと、シールがなかなか剥がれないことを実感
することができました。子供たちが一所懸命落書きを落とす姿を見た地域の方が
『ありがとうね』と優しく声をかけてくださいました。

 3年生は学習で地域の方々、お店の方々にとてもお世話になっています。そして
普段から自分たちのことを見守ってくださっている地域に、少しでも恩返しができ
たとてもいい機会となりました。

 地域のみなさん、麻布地区総合支所のみなさん、本当にありがとうございました。

図工2年「わくわくすごろく」

2019年12月6日 15時49分
今日の出来事


 楽しく遊べるすごろくをつくりました。 
テーマを決めて、すごろくをつくった人がたくさんいます。

季節すごろく
動物園すごろく
水族館すごろく
 
お花すごろく
お化けすごろく
野球すごろく
サッカーすごろく
クリスマスすごろく
 
 自分でつくったサイコロやコマを使って、楽しく遊びました。 

図工3年「ふんわりふわふわ」

2019年12月5日 17時19分
今日の出来事


 風にのせて ふんわり ふわふわ うかぶものをつくろう 
 送風機を使って… 
 ビニル袋を、ふわふわ うかべて みよう 
 風の当て方を変えると、浮かび方が変わるね。

他の材料も使おう。
 
 たくさんの歓声が上がっていました。 

図工3年「絵の具の道」

2019年12月5日 12時50分
今日の出来事


 絵の具の流れた跡を道に見立てて作品をつくりました。 
ここには家を建てよう

ここは畑
 
色にこだわった山を描いたよ

この色いいでしょ
 
 「何にしようかな」と悩んだら、
友達に相談をしていました。

この形は何に見える?
そのアイディア、いいね。
 
 時間が足りない。
もっとやりたい。

という声が聞かれました。