重要記事

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

2024年10月29日 15時35分

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

終了しました。ありがとうございました。

 

就学時健康診断 

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。 

対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。 

やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。 

検診当日体調不良等欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。 

日付:令和61114日(木)  

受付時間:通知文記載の時間にお越しください。 

    (1325~、1340~、1355~、1410~) 

持ち物:通知文就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具 

変更の場合はHPでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。 

※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。 

学校の生活

南山体育発表会(1,3,5年生)

2021年10月25日 09時00分


前日までの雨が上がり、晴天の中で体育発表会が行われました。



3年生は旗を使い、息の合ったパフォーマンスを披露しました。


1年生は笑顔いっぱいで楽しく踊ることができました。


5年生は一人一人が真剣な眼差しで取り組み、掛け声を発しながら、
高学年らしさの現れた表現をすることができました。


来週の体育発表会も晴れますように・・・!

JRC登録式

2021年10月23日 15時18分



代表委員会の児童が青少年赤十字の登録式を行いました。

今年度のJRC登録式は1年生のみ体育館に集合し、
その他の学年はTeamsに接続して実施しました。


また、10月22日は南山小学校の開校記念日でもあり、
今年度で南山小学校は145周年を迎えました。
全校児童から募集し、決定をした145周年記念キャッチコピーの
発表も行われ、「笑顔よ つづけ Go Nanzan‼」に決定しました。
校舎の校庭側に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
これからもみんなで協力して、安心安全な学校生活を送ります。

図工2年「並べて積んで」

2021年10月22日 16時07分


 いろいろな大きさの透明カップを、
並べたり積んだりしてみよう。
 
 どんなことができるかな。 
  
  
自分で活動をつくる学習です。

何度も何度も考えながら取り組んでいました。
 

体育発表会リハーサル

2021年10月22日 11時34分


 明日は、1,3,5年生の体育発表会です。 
 今日はリハーサルです。
残念ながら雨のため、体育館で最終確認を行いました。
 
 どの学年も、準備万端です。
あとは、天気の回復を待つのみです!

保護者の皆様
感染症対策をして、ご来校ください。
 

図工3年「三原色でつくる無限」

2021年10月21日 13時04分


 絵の具を使うときに
「先生、紫ってどうやって作るの?」
「赤ってつくれる?」
などの質問をされることがあります。
 
 赤、青、黄色は、三原色といって、つくることのできない色です。
でも、この3色で、たくさんの色を生み出すことができます。
 
 赤、青、黄色を工夫して使って、無限の色をつくりましょう。 
 実は、3年生は体育発表会で、「三原色」の曲を使うので、思いついた題材でもあります…。