重要記事

展覧会について

2024年12月7日 14時37分

令和6年度の展覧会についてのお知らせです。

【日程】

12月20日(金) 8:50~18:00

12月21日(土) 8:50~13:00

(受付終了15分前までにはご入場ください。)

【場所】

図画工作作品→体育館・玄関

家庭科作品→1階廊下

★21日(土) アートフェスタについて★

◎体育館

 8:50~9:30頃 5,6年生によるアートパフォーマンス

 9:40~10:00頃 1,2年生によるファッションショー

◎校庭(雨天時:教室)

 9:00~10:00頃 3.4年生による段ボール造形遊び

【備考】

・自転車での来校は、ご遠慮ください。

学校の生活

図工4年 わくわくワールド

2017年6月6日 16時39分
今日の出来事


  4年生は、木工作をしています。
のこぎり、金づち、くぎぬき、きり、電動ドリル…様々な用具を安全に使ってつくっています。
  
  制作中の作品をほめ合ったり、アドバイスをし合ったりする姿がたくさんみられます。

次回は、粘土や絵の具も使う予定です。

完成が楽しみですね。
  

歯科講話

2017年6月2日 17時47分
今日の出来事

 
  学校歯科医の関根正行先生が歯科講話をしてくださいました。

 「いいこといっぱい よく噛んで食べよう」というお話で、よく噛んで食事をすると歯が丈夫になるだけではなく、体も健康になるということでした。


 むし歯になる仕組みについても教えてくださり、歯磨きの大切さを学ぶことができました。


 関根先生、ありがとうございました。

図工3年 島

2017年6月2日 10時43分
今日の出来事


  図工で「島」をつくりはじめました。1回目は布を液体粘土で固めました。
  
  「やわらかい」「ねちょねちょしている」「気持ちいい」と、歓声を上げながら取り組んでいました。

紫陽花

2017年6月1日 16時07分
今日の出来事

 

  南山小学校の花壇には、いろいろな種類の紫陽花が咲きます。

 今年も少しずつ、色鮮やかな姿をみせてきました。

はじめてのカスタネット

2017年6月1日 15時10分
今日の出来事


  1年生は、いろいろな音や楽器とたくさん出会う学年です。

 今は、拍を感じてリズムを打つ学習を行っています。 
今日は、「たん たん たん うん」のリズムをカスタネットで打ちました。

 どのように打つといい音が鳴るか、友達とコミュニケーションを取りながら、いい音を探しました。