【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
展覧会特別企画「ナイトミュージアム」について
2024年12月19日 11時01分いよいよ、展覧会の開催が近付いてまいりました。
12月20日(金)8:50~18:00と21日(土)8:50~13:00の日程で行われます。
期間中の12月20日(金)の日没後(およそ16:30より)限定のナイトミュージアムを開催します。
特別企画1:
6年生のワイヤーアート(玄関展示)と5年生のプロジェクションマッピング映像のコラボレーションして、玄関空間に映像を投影します。
特別企画2:
3.4年生の共同制作「光の道」(体育館前通路)の星の回廊をブラックライトで照らします。
昼間とは違う様子をお楽しみください。
学校の生活
6年箱根移動教室4
2019年9月24日 17時12分箱根移動教室 4
箱根ニコニコ学園に到着し、芝小学校と開校式を行いました。校歌紹介では両校ともに館内に響き合う美しい歌声でした。さすがは6年生です。みんな元気に過ごしています。
6年箱根移動教室3
2019年9月24日 13時18分箱根移動教室 3
彫刻の森で昼食後、班別行動をしています。過ごし方は様々です。彫刻を観る。作品を遠くから眺める。足湯につかる。各々、楽しんでいます。
6年箱根移動教室2
2019年9月24日 11時39分箱根移動教室 2
小田原城に着きました。相模湾と山に囲まれ、改めて城の大きさと作りに戦国武将の知恵を感じています。
6年箱根移動教室1
2019年9月24日 09時00分 | 箱根移動教室 1 今日から3泊4日の移動教室です。 出発式では、元気な「いってきます。」が聞こえてきました。 |
| 保護者皆様、たくさんのお見送りありがとうございました。 |
| 各自が設定した目標を達成できるよう、6年生全員で協力して過ごしていきましょう。 |
つたえよう、楽しい学校生活
2019年9月19日 11時17分
3年生の国語科『つたえよう、楽しい学校生活』の学習で、小学校生活の
楽しさを南山幼稚園のさくら組のみなさんにお話させてもらえる機会があり
ました。
図工!国語!運動会や体育!プール!そして、給食!など、3年生のみん
なが普段楽しいと感じていることを、相手に伝わるように一所懸命工夫して
話しました。
さくら組のみなさんも真剣に話を聞いてくれて、小学校への期待がそれぞ
れに高まってくれたら嬉しいです。
さくら組のみなさん、またいつでも南山小学校に来てくださいね!