重要記事

新1年生 入学説明会について

2025年1月20日 16時30分

「新1年生入学説明会について」

日時:令和7年2月18日(火)

   14:45~(受付14:35~)

場所:南山小学校 体育館

内容:入学に向けての準備、入学当初の生活、学校給食、学校保健など

持ち物:体育館用上履きをお持ちください。

 

天候などにより、予定が変更になる場合がございます。ホームページで最新の情報をお確かめください。

 

 

Regarding the New Grade 1 Explanatory Meeting

Date and Time: February 18 (Tue) 2025

              14:45~ (Reception 14:35~)

Venue: Nanzan ES Gym

Agenda: Preparing for entering elementary school, life at the beginning of school, school lunch, school health services, etc.

Things to bring: Please bring gym shoes.

 

Due to weather or other circumstances, the schedule may change. Please check the website for the latest information.

学校の生活

ラグビーボールパス集会

2019年9月17日 09時59分
今日の出来事


 今日の集会は、20日から始まるラグビーワールドカップにちなみ、ラグビーボールパス集会です。 
 二人でラグビーボールをパスしながらコーンを回って戻ってきます。 
ボールをパスしながら走るのは、二つのことを同時に行うので、難しかったようです。 
 ボールも丸くないので、うまくパスできず、たいへんでした。 
 ラグビーの選手はすごいですね。 

図工2年「ルソー・ジャングル・アニマル」

2019年9月13日 15時54分
今日の出来事


ルソーの作品を鑑賞しました。
何が描かれているかな?どんな動物がいるかな?
ルソーはジャングルに行ったことはないけれど、自分で想像して植物や動物を描きました。

 このルソーのジャングルに住んでいそうな動物をつくりました。 
片手では持てないくらいの大きさなので、形をつくるのが難しかったです。 
 どんな色をしているのかな。
想像して色を塗りました。
 
 想像の動物なので、自分の好きな色にしたり、ジャングルに同化するような色にしたり、様子をイメージしながらつくっています。 
 紙に色を塗るよりも塗りにくいけれど、水の量や筆の使い方を工夫して塗っています。 

図工3年「さるくんのジャングルジム」

2019年9月12日 11時50分
今日の出来事


 まず、さるくんをつくりました。
腕をアルミ線でつくったので、いろいろなところにひっかけられます。
 
 こんなところに! 
 さるくんのジャングルジムをつくりました。 
 プラスチック段ボールをつなげて… 
考えて、バランスよくつなごう。
しっかり安定して立つようにしよう。
 
  さるくんも、たのしそうだね! 

図工1年「おしゃれなとり」

2019年9月11日 14時47分
今日の出来事


 おしゃれなとりって、どんなとり? 
 カラフルな羽根? 
 かっこいいものを持っている? 
くちばしがすてき? 
  それぞれ、色や飾りつけを考えてつくりました。 
  

6年社会科見学

2019年9月10日 19時36分
今日の出来事

 6年生は、社会科見学で最高裁判所と国会議事堂の見学に行きました。
 とても暑い日でしたが、集中して見学する様子が見られました。
 
 法案ができるまでの流れを「模擬法案」として体験しました。一つの法律ができるまでに、何度も議論を繰り返していることがわかりました。 
  国会議事堂や最高裁判所の内部も見学しました。これから、この機関がどのような働きをしているか詳しく学習していきます。