【新着情報】

重要記事

新1年生 入学説明会について

2025年1月20日 16時30分

「新1年生入学説明会について」

日時:令和7年2月18日(火)

   14:45~(受付14:35~)

場所:南山小学校 体育館

内容:入学に向けての準備、入学当初の生活、学校給食、学校保健など

持ち物:体育館用上履きをお持ちください。

 

天候などにより、予定が変更になる場合がございます。ホームページで最新の情報をお確かめください。

 

 

Regarding the New Grade 1 Explanatory Meeting

Date and Time: February 18 (Tue) 2025

              14:45~ (Reception 14:35~)

Venue: Nanzan ES Gym

Agenda: Preparing for entering elementary school, life at the beginning of school, school lunch, school health services, etc.

Things to bring: Please bring gym shoes.

 

Due to weather or other circumstances, the schedule may change. Please check the website for the latest information.

学校の生活

オンライン登校

2021年9月4日 11時05分

9月4日は、予定では土曜授業日でしたが、
今後のオンライン授業に備え、
全員、オンライン登校です。
 
自分のタブレットから、授業を受けるための準備をしました。  
 来週からは、登校して学校で勉強する人と、
オンラインで授業を受ける人に分かれます。
 
 保護者の皆様もありがとうございました。

引き続き、感染症対策をして過ごしましょう。
 

2学期始業式

2021年9月1日 12時00分

2学期の始業式を行いました。

 感染症対策のため、代表児童のクラスのみ体育館
 
他の児童は、教室からオンラインで参加しました。

2学期も、感染症対策をしながら、主体的に学び、楽しい学校生活を送りましょう。
 
 代表児童からは、1学期に頑張ったこと、
さらに努力したいことなどの発表がありました。
 

終業式

2021年7月20日 09時26分

 7月20日(火)終業式。
緊急事態宣言のため、児童代表のクラスのみ体育館で、
他のクラスは、各学級からTeamsで参加しました。
 
 代表児童は、1学期に頑張ったことや2学期の目標を発表しました。 
 できるようになったことが増えたのは、
自分の努力や周りの支えがあったことに気付き、次に生かそうとする様子が見られました。
 
 感染症対策のため、
心の中で校歌を歌いました。
 
 1学期の振り返りを行い、夏休みを有意義に過ごしましょう。

2学期に始業式は9月1日です。
 

図工 フリクエンシーズプロジェクト

2021年7月19日 11時56分

 MAM PROJECT 029
オスカー・ムリーリョ

 
 昨年度、オスカー・ムリーリョさんの、フリクエンシーズというプロジェクトに参加させていただきました。 
 今、森美術館で、
5,6年生(当時4,5年)の作品が展示されています。
 
 キャンバスをめくってみることができます。

つい半年くらい前のことですが、当時のことを思い出して、とても懐かしい感じがしました。
 
 会場には、制作をしている様子をまとめたビデオも見ることができます。
とても素敵にまとめられているので、ぜひ、見てほしいです。
 

図工3年「くぎうちトントン」

2021年7月15日 13時55分

くぎの打ち方を練習しよう。 
 好きな木材を選んで、どんどんくぎを打とう。 
 何ができるかな、
どうやったら思い通りにできるかな。
 
 やっているうちに、くぎのおさえ方や、力の入れ方などを、学んでいました。 
 何をつくろうか、くぎを打ったり、木材を見たりしながら考えました。 
 できることが増えるのは、楽しいですね。