重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

第1回学校保健委員会

2017年6月16日 17時30分
今日の出来事

   
学校医の先生から、健康診断についてや南山小学校のみなさんの健康状態についてなど、お話をしていただきました。



学校眼科医の鴨下先生の講話では、目の見え方の仕組みやコンタクトレンズの正しい使い方、コンタクトレンズの間違った使用での目の病気についてお話をしていただき、とても勉強になりました。



保護者のみなさま、ご参加いただきありがとうございました。

図工 3年 島

2017年6月16日 17時13分
今日の出来事


  「島」の最終色ぬりをしました。
丁寧に細かいところまでぬりました。
  
  
  参観に来ていた保護者の方にも子供たちに声をかけていただきました。

ありがとうございました。

たてわり班あいさつ運動 終了

2017年6月15日 15時31分
今日の出来事


  1学期のたてわり班あいさつ運動が終わりました。
 5,6年生が、班のあいさつ目標を考え、リードして、進めました。
  
  2階廊下は、元気なあいさつであふれていました。

 このあいさつが、様々な場面で聞かれるといいですね。
  

図工 2年 玉手箱

2017年6月15日 13時12分
今日の出来事


 6月8日(木)校外学習で、サントリー美術館「神の宝の玉手箱」展に鑑賞に行ったことを生かして、
玉手箱をつくっています。
 
  段ボール箱を飾っています。
いろいろな材料を使っています。
 サントリー美術館で見た作品の模様や、螺鈿をまねしている子もいます。

どんな箱が出来上がるでしょうか。

何を入れようかな~。
  

環境検査

2017年6月15日 12時10分


   学校薬剤師の平井先生が来校されました。




 みなさんが使用する、水道・冷水機の水の検査

  や、プールの消毒がきちんとされているかの検査

   を行いました。
    プールは、きれいな水で水泳学習ができるよう、
 
  月に1回水質検査を行っていきます。
 




  平井先生、ありがとうございました。