2025/04/30
【新着情報】
2025/04/21
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ
2024年10月9日 15時50分★学校説明会
令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。
事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。
日時:10月29日(火)10:40~11:25
場所:南山小学校4F家庭科室
★学校公開
日時:10月28日(月)、29日(火)
場所:南山小学校
各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。
★お願い
・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。
・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。
・給食の時間(12:15~13:00)は公開しません。
・上履きをご持参ください。
・安全管理のため、受付を必ずお通りください。
・撮影はお止めください。
※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。
学校の生活
まちがえさがし集会
2021年6月22日 09時02分今日の集会も、リモートで行いました。 まちがえさがし集会です。 | |
第1問 この場面を覚えてください。 | |
間違えはどこでしょう。 5か所あります。 | |
椅子の高さ、持っているもの、マイクスタンドの長さ、体の向き、椅子の向き
第2問 この場面を覚えてください | |
間違えはどこでしょう。 4か所あります。 | |
ボールが変わった。髪型が変わった。ディフェンスとオフェンスの位置が変わった。移動した。
集会委員会が、リモートを生かしてゲームを考えました。 | |
図工2年「炎のダンサー」
2021年6月18日 15時19分 送風機 それは風を起こす機械。 | |
かわいい、ダンサーが、 風を受けて踊ります!! | |
みなさんどうですか。 風を受けて、ひらひらと踊ります! | |
その様子に大爆笑! | |
どうしたら、面白く踊るのかな 人間でない動物のダンサーはどうかな | |
ダンスミュージックをかけて、一緒に踊りながら、音楽を聴きながらつくりました。 | |
楽しく活動しました。 | |
図工3年「軍手のアニマル」
2021年6月17日 13時16分軍手を液体粘土で固めて、 色を塗って、軍手のアニマルが完成。 | |
表面が、ぼこぼこしているので、色を塗るのは塗りにくかったけれど、 筆使いや、水の量を工夫して、丁寧に塗りました。 | |
ステキな顔を描いたら、作品が生き生きしてきました。 | |
アニマルを入れる箱もつくりました。 アニマルの大きさや特徴を生かしてつくりました。 | |
図工1年「すごいたいよう」
2021年6月16日 13時13分太陽はすごい ギラギラ 照らす | |
太陽はすごい ポカポカ 暖かい | |
太陽はすごい すごく 大きい | |
太陽はすごい ずっと昔から 燃えている | |
太陽は すごい 一番 重い | |
太陽はすごい 遠くから 私たちを 育てる | |
図工6年「水の流れのように」
2021年6月15日 16時10分 水の流れをイメージしてつくった作品に、ガラスを入れ、焼成しました。
どんな作品になるか、みんなで楽しみにしていました。
たくさんの友 | |
花の流れの美しさ | |
流れ落ちるしずくたち | |
本当に水が入っているみたい、他の学年も楽しく鑑賞しています