2025/04/21
【新着情報】
2025/04/17
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
土曜日授業公開について
2025年2月13日 15時44分保護者の皆様
令和7年3月1日(土)は土曜日授業公開ですが、1・2時間目の「6年生を送る会」は、6年生の保護者のみ公開とさせていただきます。1年生から5年生の保護者の方は、3時間目をご参観ください。よろしくお願いいたします。
To Parents and Guardians,
On Saturday, March 1 (Sat), 2025, there will be a Saturday Open School. However, the "Farewell Assembly for 6th Graders" during the first and second periods will be open only to the parents of 6th grade students. Parents of 1st through 5th grade students are invited to observe the third period. Thank you for your understanding and cooperation.
学校の生活
大涌谷より
2017年6月22日 09時38分 | 早雲山よりロープウェイで大涌谷へ |
岩肌に、独特の黄色い色が濃く目立ちました。 | |
| 原始的な風景に驚きました。雲と煙の中に入っていく不思議な感じを楽しみました。 |
| 家族を思いながらお土産を選びました。 |
箱根移動教室 3日目 ラジオ体操
2017年6月22日 08時13分 移動教室 3日目。 今日も朝から元気にラジオ体操から始まりました。 昨日の天気と変わって、箱根は清々しく晴れ渡りとても気持ちの良い朝です。 学園や集団生活にも慣れ、仲良く快適に過ごしています。 準備や集合が早いので、友達と話したり、遊んだりする時間がたくさんあり、友情を深めています。 「まだ帰りたくない」「もっと、みんなといたい」という声がたくさんあがっています。 小さなけがも病気もなく、元気です。時間通りに就寝し、たっぷり睡眠をとっているので、元気です。 |
図工 6年 箱根特別授業
2017年6月21日 22時36分 6年生、箱根移動教室、二日目の夜は、図工特別授業 箱根移動教室ver.です。 今日の午前中に学んだ箱根細工の美しさを、コースターづくりで体験します。 | |
| |
寄木の色の美しさ、組み合わせのおもしろさを味わうことができました。 | 手づくりのお土産を楽しみにしていてください。 |
2日目の夕食
2017年6月21日 17時02分 | 悪天候の1日でしたが、無事に活動が終了しました。 学園に戻り、体育館で元気に遊んだので、夕飯もおいしくいただきました。 |
環境検査
2017年6月21日 15時00分 | 学校薬剤師の平井先生が来校されました。 今日は教室の照度検査を行いました。 勉強をするのに暗くないか、明るすぎないかを調べる検査です。 |
| 図工室も検査をしました。 作品作りをする教室なので、明るさは大切ですね。 検査の結果、どの教室も明るさに問題はありませんでした。 |