重要記事

新1年生入学に関わる無償化対象外の物品について Regarding items not subsidized by the city for new grade 1 students

2025年3月17日 20時09分

 新1年生保護者会でも説明させていただいた通り、令和7年度から、学校学用品一部無償化が始まります。

詳細は、分かり次第お伝えさせていただく予定ですが、以下の4点につきましては、無償化の対象外ですので、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。

無償化対象外の物品 ランドセル、体育着、紅白帽、体育館シューズ 

併せて、筆箱(箱型で飾りやイラストのないシンプルな物)、下敷き(学習に集中できるよう、無地の硬めのもの)もお子様が使いやすい物を選んでいただき、各ご家庭でご用意ください。

以上、宜しくお願いいたします。

 

As explained during the New Grade 1 Parent-Teacher Meeting, starting from the 2025-2026 school year, some school supplies will be provided free of charge.

While we will provide further details as soon as we have them, please note that the following four items will not be covered by the program, and we kindly ask that each household prepares them:

Items not covered by the program: School bag (randoseru), PE uniform, red-and-white cap, gym shoes.

 

Additionally, please prepare a simple pencil case (a box-type one without decorations or illustrations) and a sturdy, plain writing board “Shitajiki” (to help with concentration during studies) that your child can easily use.

Thank you for your cooperation.

 

学校の生活

クラブ活動

2019年4月18日 15時58分


 第1回のクラブ活動が行われました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。
早速いろいろな活動をしているクラブ、新しいクラブ長を中心に1年間の計画を
じっくり立てているクラブなどがありました。







 新しいクラブ長や6年生を中心に、楽しいクラブ活動をしてほしいです。

校内装飾

2019年4月18日 15時44分


 南山小学校では、季節に合わせて校内装飾がされます。
今回は校庭に大きなこいのぼりが飾られています。



 玄関には1年生が作ったこいのぼりが飾られています。




 ご来校の際にはぜひご覧ください。

2年生活 学校案内準備

2019年4月18日 15時22分


 生活科の授業で、2年生が1年生に学校案内をするための準備を一生懸命しています。


 
 一緒に学校探検をする前に、1年生と仲よくなるために「なかよししゅうかい」
を行います。素敵な笑顔とちょうどよい声の大きさで南山小学校クイズの練習を
していました。



 1年生のために教室のポスターを作りました。自分のイメージを絵にして
ポスターを完成させました。


 楽しい「なかよししゅうかい」と「学校探検」になるように頑張っています!
1年生のみなさん、楽しみにしてください!

3年理科 生き物をさがそう

2019年4月17日 15時40分


 3年生の理科では、春の生き物を詳しく観察しています。

 低学年の生活科の学習を生かしながら、大きさ・形・色に注目して、
上手に観察することができました。

  
 

 子供たちの感性はとても無限大ですね!
わくわくしながら春の自然や生き物をさがす姿がとてもすてきでした。

ようこそ1年生!ありがとう6年生!

2019年4月17日 07時46分


 1年生が登校してくると、すかさず6年生がたくさんのことを
サポートしてくれています。

 教室に上がるまでのこと、朝の会までの準備にの仕方など、
一人一人が自分の力で活動できるように、温かく声かけをする
姿が見られます。




 1年生のみなさんも、がんばって小学校生活に慣れようとして
います。



 全校で見守っていきたいですね!
 
 1年生がんばってね!
 6年生ありがとう!!!