【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
新1年生入学に関わる無償化対象外の物品について Regarding items not subsidized by the city for new grade 1 students
2025年3月17日 20時09分 新1年生保護者会でも説明させていただいた通り、令和7年度から、学校学用品一部無償化が始まります。
詳細は、分かり次第お伝えさせていただく予定ですが、以下の4点につきましては、無償化の対象外ですので、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。
無償化対象外の物品 ランドセル、体育着、紅白帽、体育館シューズ
併せて、筆箱(箱型で飾りやイラストのないシンプルな物)、下敷き(学習に集中できるよう、無地の硬めのもの)もお子様が使いやすい物を選んでいただき、各ご家庭でご用意ください。
以上、宜しくお願いいたします。
As explained during the New Grade 1 Parent-Teacher Meeting, starting from the 2025-2026 school year, some school supplies will be provided free of charge.
While we will provide further details as soon as we have them, please note that the following four items will not be covered by the program, and we kindly ask that each household prepares them:
Items not covered by the program: School bag (randoseru), PE uniform, red-and-white cap, gym shoes.
Additionally, please prepare a simple pencil case (a box-type one without decorations or illustrations) and a sturdy, plain writing board “Shitajiki” (to help with concentration during studies) that your child can easily use.
Thank you for your cooperation.
学校の生活
卒業式予行
2019年3月19日 11時53分卒業式の予行練習を行いました。 | |
門出の言葉を聞きながら、6年生との思い出を、思い浮かべています。 | |
卒業式は、22日です。 前日は春分の日でお休みですが、体調を整えて、登校してください。 | |
6年生の皆さん。 小学校に登校するのもあと二日です。 | |
卒業式全体練習
2019年3月15日 13時23分来週の卒業式に向けて、全校練習を行いました。 南山小学校は、卒業式に全校児童が参列し、6年生の卒業をお祝いします。 | |
6年生は、凛々しく、堂々としています。 在校生は、その姿をしっかり見つめて学んでいます。 | |
在校生にとって、これまでの感謝の思いを伝え、引き継ぐ決意をみせる場になることでしょう。 | |
みんなの気持ちがひとつになり、卒業生をお祝いできるよう、 しっかり練習と準備をしましょう。 最後まで集中できるよう、週末にはゆっくり休んでください。 | |
体力アップタイム
2019年3月14日 11時15分今年度最後の体力アップタイム。 | |
学級ごとの長縄が盛り上がっています。 | |
はじめの頃より、続けて跳ぶことができるようになりました。 みんなで声をかけ合い、タイミングを合わせたり、応援したりしています。 | |
教室に戻るときに、友達のことを 「○○さんが、初めて跳べたよ」 「すごかったよ」 と嬉しく報告するクラスがありました。 | |
互いの成長や成功を喜ぶことができる、すてきな子供たちです。 | |
休み時間
2019年3月13日 11時29分朝から暖かく、休み時間は、暑いくらいの陽気でした。 | |
外に出て、元気に遊んでいます。 6年生も一緒に長縄。 | |
6年生も一緒に、ドッジボール。 | |
他にも、鬼ごっこなどに6年生が入って、遊んでくれました。 普段から、いろいろな学年が混ざって遊んでいますが、卒業式が近づくにつれ、別れを惜しんでいるかのようです。 | |
3学期パーフェクトテスト表彰
2019年3月12日 08時45分 3学期の漢字・計算パーフェクトテストの表彰が行われました。 パーフェクト賞をとった児童一人一人に、校長先生から賞状が手渡されました。 | |
今週は、漢字・計算パーフェクトテスト再テストがあります。 1年間の学習のまとめとして、頑張って取り組みましょう。 | |