2025/07/31
【新着情報】
2025/07/31
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
運動会へのご協力ありがとうございました。
2025年6月1日 16時37分運動会練習ならびに運動会へのご協力ありがとうございました。
おかげさまで、6月1日(日)の運動会を無事に終了することができました。
学校の生活
3・4年 遠足
2017年5月9日 17時39分3、4年生は、遠足で渋谷にあるNHKスタジオパークに行ってきました。 | |
テレビ番組の映像制作や、映像に合わせた音響の編集の体験をしてきました。 実際に子供たちが機械を操作して、それぞれの映像作りに挑戦することができました。 | |
お昼は代々木公園でお弁当を食べ、みんなでレクをして遊びました。 天気にも恵まれ、過ごしやすい中、子供たちは自然の中でめいいっぱい遊びました。 | |
遠足に、全員で参加することができ、すてきな思い出をつくることができました。 | |
3年生をリードしていた4年生は, さすが上級生!! この遠足で3,4年生の絆も深まりました。 |
学校探検
2017年5月2日 11時22分 | 1年1組は5月1日に、2組は2日に 2年生と学校探検をしました。 2年生は自分たちで考え, 1階から4階の様々な教室について、説明してくれました。 |
1年生は,入ったことのない教室に行ったり、 知らなかったことを教えてもらったりして、 今までよりたくさんのことに気付くことができました。 | |
消防写生会
2017年5月1日 17時37分気持ちのよい青空のもと、1・2年生が消防写生会を行いました。 | |
| 始めに、火事の時、消防士さんが消防署から着替えて 出動するまでの様子を見せてもらいました。 |
特別に救急車の中も見せてもらいました。 初めて乗る救急車の中で、驚きの声が上がります。 | |
| それぞれ思い思いの場所で、消防車・救急車や消防士さんの絵を 画用紙いっぱいに描きました。 暑い中、そしてお忙しい中来てくださり、 たくさんの質問にも答えてくださった麻布消防署の方々、 ありがとうございました。 |
児童集会
2017年4月25日 09時56分 今年初めての、児童集会が始まりました。 1回目の集会は、縦割り班で「協力ボール送り」でした。 | |
班ごとにボールを送る順番を工夫したり、スムーズにボールを送れるような間隔をとったりしながら、協力してゲームをしました。 どのグループも工夫した成果があらわれ、楽しくゲームができました。 | |
藤の花
2017年4月25日 09時49分 | 今年も藤の花が咲き始めました。 藤棚から花が垂れるまでは、もう少しですが、ミツバチが密を吸いにやってきています。 |