重要記事

運動会へのご協力ありがとうございました。

2025年6月1日 16時37分

運動会練習ならびに運動会へのご協力ありがとうございました。
おかげさまで、6月1日(日)の運動会を無事に終了することができました。

学校の生活

図工5年「彫り進めて刷り重ねて」

2021年2月9日 19時55分


 前回は、白くしたいところを彫って、黄色で印刷をしたので、 
 今回は、黄色にしたいところを彫って、赤で印刷をしました。 
 彫り進み木版画なので、同じ板を彫り、同じ紙に重ねて印刷をします。

彫ったら、元には戻れません。
慎重に!!
 
 色が重なる面白さ、美しさを感じ取っていました。

黒1色の版画とは印象が全然違いますね。
 
 また、とても手際が良く、あっという間に、印刷、片付けができました。 

ジェスチャー集会

2021年2月8日 08時42分


 今日の集会はジェスチャークイズ集会です。 
 緊急事態宣言を受け、体育館に集まることができないため、
体育館からの生放送を、Teamsを使って各クラスから参加しました。
 
手洗い、バスケットボール、かえるなどのジェスチャーをしました。 
 いつものようにはできないけれど、
みんなが楽しんでくれるように考えました。
 

図工2年「ともだちハウス」

2021年2月5日 16時03分

粘土で、コロコロ転がるコロコロさんをつくりました。

同じ量の粘土で、1人でも、2人でもよいとしました。
 
 コロコロさんの喜ぶお家をつくります。 
 土地の広さはみんな同じ。
(土台の大きさはみんな同じ)

それをもとに、お家をつくります。
 
 厚紙にカッターで後をつけてから折ると、丈夫になる。
二階建てもつくれるね!
 
厚紙をホチキスで止めるのが難しい。
でも、家を建てるために何度もやり直してつくりました。
 
 階段をつくったり、
エレベーターをつくったり、
滑り台や、
プールなど、、いろいろ考えています。
 
 集中していて、2時間があっという間でした。 

図工3年「冬のちょう」

2021年2月4日 14時00分


 昨日が立春でしたが、まだまだ寒い毎日です。

作品で少し春を先取りです。
 
 冬のチョウをつくりました。
カッターで形を切り抜いて模様をつくります。
 
 切り抜いて、ラミネートしたチョウにカラーペンで付け足しをしました。 
 光にかざすと、いい感じ。

何度も確かめながら、色を付けていました。
 
 最後に、玄関、水道の窓、図工室の中で、好きなところに展示しました。

 
 冬の学校に、少しだけ春が訪れました。 

図工1年「アイスクリーム食べたいな」

2021年2月3日 13時58分

 アイスクリームは好きですか? 
 まず、アイスクリームをつくりました。

何味にしようかな。
 
「好きなのはバニラ」
「青いアイスの味は何かな」
 
 描いたアイスを切ります。 
 画用紙に並べ、構成をしました。

「アイスクリーム屋さんにしよう」
「アイスをカップに入れようかな、コーンにしようかな」
 
 アイスクリームを想像しながら楽しくつくりました。 
 クレパスや色鉛筆でカラフルにつくりました。