【新着情報】

重要記事

土曜日授業公開について

2025年2月13日 15時44分

保護者の皆様

令和7年3月1日(土)は土曜日授業公開ですが、1・2時間目の「6年生を送る会」は、6年生の保護者のみ公開とさせていただきます。1年生から5年生の保護者の方は、3時間目をご参観ください。よろしくお願いいたします。

To Parents and Guardians,

On Saturday, March 1 (Sat), 2025, there will be a Saturday Open School. However, the "Farewell Assembly for 6th Graders" during the first and second periods will be open only to the parents of 6th grade students. Parents of 1st through 5th grade students are invited to observe the third period. Thank you for your understanding and cooperation.

 

学校の生活

音楽ワークショップ

2021年2月1日 15時48分


 1月29日(金)東京文化会館の音楽のワークショップを受ける機会に恵まれました。4年・5年・6年生が参加しました。 
時計のぜんまいのイメージの舞台装置です。 
 
 登場したのは、ビート博士とミニッツくん。不思議な時計“ミュージック・クロック”をついに発明!?
 
 それぞれの時刻にぴったりなリズムと音楽がふき込まれた時計「ミュージック・クロック」。その時計にまさかのアクシデントが。
 みんなで時計を直すお手伝いをすることになりました。
 
 5拍子の音楽に合わせてボディ・パーカッションを行います。3拍子+2拍子の『Take 5』です。 
 3時の音楽は3拍子。フォークとスプーンでお菓子の名前をリズム打ちします。 
 2拍子はサンバのリズム。太鼓やギロ、シェーカーをもって、元気に演奏しました。 
 担任の先生方も太鼓や歌で応援です。 
 2拍子・3拍子は知っていたものの、5拍子や7拍子などから多様な音楽表現を体験することができました。
ビート博士、ミニッツくん。楽しい時間をありがとうございました。