重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

運動会全体練習1回目

2018年5月15日 10時59分
今日の出来事

8:25~
運動会全体練習を行いました。

今日のポイントは、
「合わせること」
 
まずは、入場行進。
自分のコースを、横の人と合わせて、4人でそろえて、歩きます。

1回通して行った後、
5,6年生にお手本となって行進をみせてもらいました。
 
次に、ラジオ体操。

運動をする前に、しっかりと準備運動をして、けがをしないようにします。
伸ばすところ、曲げるところ、
どの部分の運動をしているのかを意識してラジオ体操をしましょう。
 
休憩をとった後、
全校競技「大玉送り」の練習です。

本番は、これが最終種目。
勝利チームに40点。
どちらが勝つか楽しみです。
 
全体練習は、8:25~行います。
それまでに着替えて整列をしますので、
遅れないように、時間に余裕をもって、登校させてください。
また、汗拭きタオル等もよろしくお願いします。