2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
1年 生活科「なつとともだち」シャボン玉遊び
2024年9月30日 17時41分9月30日(月)の4時間目に、生活科「なつとともだち」の学習で幼稚園生とシャボン玉遊びをしました。
9月24日(火)に一人一人作りたいシャボン玉をどうやったら作れるかを考え、身の回りにある道具をアレンジし、1回試しに遊んでみました。
実際にうまくいった子もいれば、うまくいかなかった子もいて、改善をして、今度は幼稚園生と一緒に遊びました。
幼稚園生のことも考えて、一緒に活動に取り組む姿が、立派でした。さすが1年生!
2学期になり、お兄さん、お姉さんらしく成長しました。
学校の生活
運動会全体練習3回目
2018年5月22日 11時17分 昨日は、運動会係活動があり、
それぞれの係に分かれて、打ち合わせや準備をしました。
今日は、3回目の全体練習です。 | |
入場行進 本番同様に行いました。 胸を張って、堂々と歩きましょう。 | |
準備体操 代表の6年生が、模範を示してくれます。 | |
応援合戦 午前の応援は応援席で行います。 大きな声で応援しよう! | |
全校競技の確認 大玉送りです。 毎年、少しずつ人数が増えているので、 並び方を少し変更することにしました。 安全に、 全力で取り組むための工夫です。 | |
スキスキ南山体操 いつもの体育でおなじみの体操。 これまでの先輩たちの思いが込められている音楽を、体操を通して受け継いでいます。 | |
整理運動 運動した体をクールダウンします。 ゆっくり行いましょう。 | |
いよいよ、週末は運動会です。 当日に着る体操着を明日23日に持ち帰ります。 木、金にも練習がありますが、 そのときには、予備の体育着や、運動しやすい服装で行います。 汗をかきますので、着替えられるように準備をお願いします。 | |