重要記事

5年生 箱根夏季学園

2024年8月29日 15時39分

5年生の希望者が8月22日、23日の2日間箱根夏季学園に行ってきました。

初日は天候に恵まれ、十国峠のハイキングをすることができました。

ケーブルカーに乗車し、山頂まで向かいました。山頂は景色がとてもきれいでした。

IMG_0907

夜は残念ながら雨が降り出してしまいましたが、キャンドルファイヤーを行いました。

キャンドルに灯った火を見つめながら、歌を歌ったり、ゲームをしたり、ダンスをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_0926

この2日間で大きく成長した子供たちでした。

2学期の活躍も楽しみです。

学校の生活

図工2年「つながるネットワーク」

2018年7月6日 23時53分
今日の出来事


私たちが、学校でタブレットを使うと、それは、まず、校内でつながり、そこから、ほしい情報や、世界とつながる。
携帯電話や、スマートフォン、パソコンなど、身の回りのものは、目には見えないけれど、つながっている。
人との関係も、出会って、知り合って、そこには、つながりが生まれている。
と、いうような話をしました。

ビニルテープで友達とのつながりをつくりました。
そのため、2年生2クラス合同の図工です。
 
好きな色を選んで…

誰と、どうやってつながろうかな…
 
いろいろな人とつながることを楽しむ子が多い中、
テープの貼り方や、つなげ方にこだわる子もいました。
 
 つながることに、夢中です。 
最後に感想を聞くと、
「友達とつながりをつくったのが、楽しかった。」
「テープを引っ張りすぎると、ビヨーンとなって大変だったけど、おもしろかった」
「新しく来た友達とも、テープでつながることで、知り合うことができた。」
「つながりをつくったのが初めてだったから、楽しかった。」

いろいろな関係があり、いろいろなつながりの中で、私たちは生活をしています。