重要記事

計算パーフェクトテストを実施しました。

2024年7月5日 17時08分

7月4日に1学期の計算パーフェクトテストを実施しました。朝の計算タイムでは、これまで学習した内容の習熟を図っています。短い時間ではありますが、どの学年の児童も集中しています。算数の学習の基礎・基本となる計算の力は繰り返し復習することで、確実に身に付きます。計算パーフェクトテストは1学期の総まとめです。どの子どもも満点を目指してがんばっていました。

学校の生活

図工2年「つながるネットワーク」

2018年7月6日 23時53分
今日の出来事


私たちが、学校でタブレットを使うと、それは、まず、校内でつながり、そこから、ほしい情報や、世界とつながる。
携帯電話や、スマートフォン、パソコンなど、身の回りのものは、目には見えないけれど、つながっている。
人との関係も、出会って、知り合って、そこには、つながりが生まれている。
と、いうような話をしました。

ビニルテープで友達とのつながりをつくりました。
そのため、2年生2クラス合同の図工です。
 
好きな色を選んで…

誰と、どうやってつながろうかな…
 
いろいろな人とつながることを楽しむ子が多い中、
テープの貼り方や、つなげ方にこだわる子もいました。
 
 つながることに、夢中です。 
最後に感想を聞くと、
「友達とつながりをつくったのが、楽しかった。」
「テープを引っ張りすぎると、ビヨーンとなって大変だったけど、おもしろかった」
「新しく来た友達とも、テープでつながることで、知り合うことができた。」
「つながりをつくったのが初めてだったから、楽しかった。」

いろいろな関係があり、いろいろなつながりの中で、私たちは生活をしています。