重要記事

1・2年 生活科「あきさがし」

2024年10月11日 18時40分

1・2年生で有栖川宮記念公園へ秋探しに行ってきました。

落ち葉を見つけたり、どんぐりを拾ったり、鳥の鳴き声を聞いたりして、秋探しのビンゴに仲良く取り組みました。

2年生が1年生を引っ張ってくれる姿がとても頼もしい!

五感で秋を見つけた1日でした。

持ち帰った秋の小物を何に使うか、みんなで相談して決めたいと思います。IMG_2170IMG_2118

学校の生活

図工2年「校外学習」

2018年9月7日 16時34分
今日の出来事


1組 9月6日(木)
2組 9月7日(金)
森美術館「建築の日本展」に校外学習に行きました。
 
今、世界的に注目されている日本の現代建築を、模型などでわかりやすく展示した展覧会です。 
たくさんの模型や、再現された茶室、写真などに驚きの声を上げていました。

「住んでみたい」
「デザインがすてき」
など、自分の生活と結びつけて考えていました。
 
最後に感想を聞くと、
「今の人は、昔の人のことをもっと勉強した方がよいと思いました」
「建築には、自然が関係していることがわかりました」
など、展覧会の本質を突いたような発言があり、驚きました。