重要記事

1年 交通安全教室

2024年4月22日 19時48分

1年生の交通安全教室では、「安全な道路の歩き方」を学びました。お巡りさんから、正しい道の歩き方について話を聞いた後、実際にクラスのみんなで学校の外を歩いてみました。自分の身を守るために必要なことをまた1つ覚えました。

IMG_1426IMG_1436IMG_1445

学校の生活

図工3年&4歳児「ナンさんカップの国へ」

2018年11月2日 11時04分
今日の出来事

 小学校3年生と、南山幼稚園4歳児ばら組が、図工を通して交流をしました。

はじめに、木片に顔を描いてナンさんをつくります。

様々な大きさの透明カップを積んだり、並べたりして、カップの国をつくります。
 
 カップの大きさを考えて、タワーや道をつくりました。 
やりたいことに合わせて、
一人でやったり…
友達と協力したり…。
 
2時間目には、ばら組さんが登場。

ナンさんであいさつ。
「こんにちは」
「いっしょに、つくろう」
 
「いっしょにつくって、たのしいな。」

いっしょにつくらなくても、
「3年生ってすごいな」

 
同じ空間で取り組むことで、互いの活動を自然と意識していました。 
おわりの感想では、
「幼稚園の子も、積むのが上手でした」
「いつも、レゴや積み木遊びをしていることが分かりました」
「幼稚園の子とまた図工をしたいです」
楽しく活動できました。