【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和7年度 入学式について
2025年2月21日 18時23分過日2月18日(火)に行いました新1年生入学説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
入学式を以下の通り実施いたしますので、ご確認ください。
1 日 時 令和7年4月7日(月)13:30~14:45
2 受 付 13:00~13:10 時間厳守でお願いします。
3 場 所 本校 体育館
※入学式に欠席される場合は、当日の12時までに必ず御連絡ください。
※予定が変更になる場合もございます。今後、入学式の実施について変更点があった際は、南山小学校ホームページを必ずご確認ください。
港区立南山小学校 副校長
TEL 03(3403)5773
FAX 03(3408)4532
学校メール nanzan-es@minato-tky.ed.jp
学校の生活
校内がまるで美術館!~12月~
2018年12月7日 16時27分
美術で世界を広げようでは、『星月夜』についての内容が掲示されています。
ちょうど冬の空は星や月がきれいに見えるななんて思いながら目に留まりました。
今回はムンクとゴッホの繋がりが興味深く、同じタイトルの作品が生まれるエピソード
にも触れています。
様々な切り口で表現されている星月夜を見て、夜空をゆっくりと見上げてみたいなと感じました。
日本のステキ発見では、日本古来の野菜についてでした。まず、階段を上がると、爽やかな
緑が目に飛び込んできます。
普段何気なく食べている野菜が日本古来のものなのか他の国のものなのか、案外知らない
なと感じました。
明日葉は、東京の伊豆諸島の名産として、給食にも出てきますね!
12月は保護者会もあります。ぜひ御来校の際にはゆっくりと御覧ください。