【新着情報】

重要記事

展覧会特別企画「ナイトミュージアム」について

2024年12月19日 11時01分

いよいよ、展覧会の開催が近付いてまいりました。

12月20日(金)8:50~18:00と21日(土)8:50~13:00の日程で行われます。

期間中の12月20日(金)の日没後(およそ16:30より)限定のナイトミュージアムを開催します。

特別企画1:

6年生のワイヤーアート(玄関展示)と5年生のプロジェクションマッピング映像のコラボレーションして、玄関空間に映像を投影します。

IMG_0740

特別企画2:

3.4年生の共同制作「光の道」(体育館前通路)の星の回廊をブラックライトで照らします。

昼間とは違う様子をお楽しみください。

IMG_0723

学校の生活

ふれあい月間の取り組み

2016年12月9日 08時57分
今日の出来事


  
 南山小学校では,全学年それぞれのふれあい月間の取り組みを,朝の時間に発表しました。

 言葉遣いに気を付けることに取り組んだ学年。誰かの役に立てるように心の栄養カードを作った学年。いじめを無くす友達とのやり取りを話し合った学年。自分の良さに気付けるように,互いの良さを言葉にし合えた学年などがありました。

 どの取り組みも、子供たちが主体的となって行っている素晴らしい取り組みでした。
 
 ふれあい月間を通して,相手を思いやる言葉や感謝の気持ちを伝えることの大切さに気付き,積極的に「ありがとう」や「よかったね」などの言葉を交わそうとする姿が見られます。

 学年を越えて仲の良い南山小学校らしさも,日々のふれあいのおかげです。

 また,これを機に子供たち一人一人がお互いの良さに気付き,思いやりの溢れる学級、学校、地域へと広がっていけばいいなと思います。