2025/06/30
【新着情報】
2025/06/28
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ
2024年10月9日 15時50分★学校説明会
令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。
事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。
日時:10月29日(火)10:40~11:25
場所:南山小学校4F家庭科室
★学校公開
日時:10月28日(月)、29日(火)
場所:南山小学校
各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。
★お願い
・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。
・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。
・給食の時間(12:15~13:00)は公開しません。
・上履きをご持参ください。
・安全管理のため、受付を必ずお通りください。
・撮影はお止めください。
※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。
学校の生活
森林間伐体験
2016年12月13日 08時59分 南山小学校の5年生は、奥多摩は青梅市にある森林にて、間伐体験をしてきました。 普段、港区の首都圏で過ごす子供たちにとって、森林の中で過ごすだけでも様々な違いがありました。厳しい寒さ、土や木々の香り、踏みしめる大地の感触など。五感を使って存分に森林の中で体験をさせてもらえることができました。 | |
| 東京都森林事務所の方から、間伐の方法や普段どのようにして安全に気を付けて取り組んでいるのかを学びました。 はじめ木を切ることに抵抗があった子供たちも、間伐をして森林に日が射し、一本一本の木や植物が育つ過程を知ることで、環境保全と自分たちの暮らしを結び付けて森林のことを考えることができたようです。 実際に現地に出向くことで、社会科で学んだ林業に関して、とても貴重な体験をすることができました。 |