重要記事

1年生 歩行者シミュレータ

2024年9月18日 16時48分

9月10日(火)に、日本交通安全教育普及協会の歩行者シミュレータ体験をしました。

1年生は、4月に麻布警察署の安全教室がありましたが、今回は交通ルールだけではなく、ルールを守っていても、交通事故にあうことがあることを、シミュレータの画面を見ながら体験することで、登下校時や遊びに行くときに、どこに注意すればよいかを学びました。

IMG_1968

IMG_1754

IMG_1983

子供たちが歩くと、画面が一緒に進みます。もう少しで横断歩道を渡りきるところで、脇から自転車が急に出てきたり、ひやりとする場面がたくさんありました。

通学に慣れてきた時期に、このような体験学習をすることで、事故防止につながってほしいと思います。

学校の生活

6年生 夢育~贈り物を作ろう~

2019年2月19日 16時40分


 6年生の総合的な学習の時間で行っている夢育プロジェクトで、
最後のゲストティーチャーとして、COFFEE & BANANAの曽我小百合さん
が来てくださいました。

 お菓子作りを調理実習でする中で、贈り物を作ってどんなふうに繕えば、
相手が安心して喜んでくれるのかという内容でたくさんのことを教えていた
だきました。

 湘南小麦を使ったパンケーキを作り、季節の果物を添えて一人ひとり工夫
して盛り付けました。



 お店で焼いてきてもらったクッキーに粉糖のフレイバーをつけて
ギフト用のスノーボールを作りました。



 曽我さんから教えてもらったことを、次回の調理実習や、今後の
人とのやり取りで生かせたらいいですね!
 


 COFFEE & BANANAの曽我小百合さん、ありがとうございました!