【新着情報】

重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

防災訓練

2017年2月4日 10時22分
今日の出来事

 冬晴れの中、南山小学校及び南山幼稚園の防災訓練が開催されました。

 今回の開催に際し、南山小地域防災協議会の方々、麻布消防署、消防団の方々、麻布地区総合支所の方々、NTT東日本東京南支店白金サービスセンターの方々、民生委員の方々など、多くの方の御協力いただきました。
 
 
 児童,幼児たちとその保護者の皆様が参加し、全15種類の体験,見学をしました。 
 煙ハウスや初期消火、起震車による地震、AED操作、アルファ化米試食など、とても貴重な体験をしました。

 地域の方々と顔を合わせながら体験活動をする中で、防災への意識が高まればと思います。
 
 
 
 
  児童,幼児たちにとっても、毎月の避難訓練に加え、今回の体験活動が、一人一人の”自分の命は自分で守る”という意識や、”地域の中で生かされている”ということに気付くきっかけになればと感じます。

 また、多くの方々の方々の御協力のおかげで無事に開催できたことに感謝いたします。
 本当にありがとうございました。