重要記事

1年 生活科「なつとともだち」みずあそび

2024年7月3日 14時44分

 7月2日(火)の2時間目に、生活科「なつとともだち」の学習でみずあそびをしました。

身の回りにある水遊びに使えそうな道具を使ってどんな遊びができるか考えたり、どうすれば楽しめるか工夫したりして準備しました。

的当てをする子、水鉄砲で水をかけっこする子、舟を作ってプールに浮かべる子など、それぞれ計画した遊びを楽しみました。

水遊びをする中で、「もっとこうしたい。」や「友達の遊びが楽しそう。」など、友達と一緒に考えて遊ぶ楽しさを味わいました。振り返りでは、「次はこんな遊びがしたい。」「うまくいかなかったところをレベルアップしたい。」など、たくさんの感想がもてました。

IMG_1818

IMG_1825

IMG_1843

学校の生活

3年生 社会科見学

2019年6月19日 06時45分


 3年生の社会科見学がありました。



 港区の5地区をバスでめぐりながら、様々な建物や地形、様子を見学する学習でした。事前学習で、それぞれの地区に何があるのかを知り、特徴をつかんでいたので、実際に現地に行ったときの子供たちの反応はとてもいきいきとしていました。

 六本木ヒルズの屋上から港区を見渡し、




 芝地区では、増上寺や区役所、芝公園や東京タワーを見学しました。




 レインボーブリッジから東京湾を見渡し、お台場海浜公園に向かいました。


 水上バスからの景色もすばらしかったです。


 最後はバスの中で、区内をめぐりながら『港区クイズ』で大盛り上がり!!
 子供たちにとって、慣れ親しんでいる港区をさらに学習の視点でめぐることで新しい発見があったり、さらに自分たちの暮らす町のよさに気付けたりする機会になると嬉しいです。

 今回の区内めぐりを、新聞にまとめるのも楽しみです。