2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
2024年10月29日 15時35分令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
終了しました。ありがとうございました。
★就学時健康診断
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。
対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。
やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。
検診当日、体調不良等で欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。
日付:令和6年11月14日(木)
受付時間:通知文記載の時間にお越しください。
(13:25~、13:40~、13:55~、14:10~)
持ち物:通知文、就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具
※変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。
学校の生活
図工3年「絵の具のつみ木」
2019年9月5日 14時13分 自分の色の絵の具を、積み木のように積んでいきます。 画面の下から、形を考えて積んでいきます。 色と形にこだわった積み木。 | |
この積み木は、図工の特別な積み木だから、普通では積めない積み方もできます。 | |
どんな形を積み重ねようかな。 どんな色にしようかな。 | |
形を組み合わせて、家の形にしよう。 お城みたいにしようかな。 | |
積み木の無い、白いところも大切。 隙間がないように積むこともできるよ。 | |
全体のバランスをよくみて、色や形を考えました。 | |
積み木の色の上に、模様を描いたり、回りに絵をつけたしたりしました。 | |
描きながら、同系色の色でまとめることを思いついたり、 積み木のテーマを決めてつくったりしている人もいました。 | |
絵の具の使い方も確認することができました。 | |