重要記事

1年 生活科「なつとともだち」シャボン玉遊び

2024年9月30日 17時41分

9月30日(月)の4時間目に、生活科「なつとともだち」の学習で幼稚園生とシャボン玉遊びをしました。

9月24日(火)に一人一人作りたいシャボン玉をどうやったら作れるかを考え、身の回りにある道具をアレンジし、1回試しに遊んでみました。

実際にうまくいった子もいれば、うまくいかなかった子もいて、改善をして、今度は幼稚園生と一緒に遊びました。

幼稚園生のことも考えて、一緒に活動に取り組む姿が、立派でした。さすが1年生!

2学期になり、お兄さん、お姉さんらしく成長しました。IMG_1805IMG_1808

学校の生活

図工3年「絵の具のつみ木」

2019年9月5日 14時13分
今日の出来事


 自分の色の絵の具を、積み木のように積んでいきます。
画面の下から、形を考えて積んでいきます。
色と形にこだわった積み木。
 
 この積み木は、図工の特別な積み木だから、普通では積めない積み方もできます。
 
 どんな形を積み重ねようかな。
どんな色にしようかな。
 
 形を組み合わせて、家の形にしよう。

お城みたいにしようかな。
 
積み木の無い、白いところも大切。

隙間がないように積むこともできるよ。
 
 全体のバランスをよくみて、色や形を考えました。 
 積み木の色の上に、模様を描いたり、回りに絵をつけたしたりしました。 
描きながら、同系色の色でまとめることを思いついたり、
積み木のテーマを決めてつくったりしている人もいました。
 
 絵の具の使い方も確認することができました。