2025/05/02
【新着情報】
2025/04/30
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
1年 生活科「なつとともだち」シャボン玉遊び
2024年9月30日 17時41分9月30日(月)の4時間目に、生活科「なつとともだち」の学習で幼稚園生とシャボン玉遊びをしました。
9月24日(火)に一人一人作りたいシャボン玉をどうやったら作れるかを考え、身の回りにある道具をアレンジし、1回試しに遊んでみました。
実際にうまくいった子もいれば、うまくいかなかった子もいて、改善をして、今度は幼稚園生と一緒に遊びました。
幼稚園生のことも考えて、一緒に活動に取り組む姿が、立派でした。さすが1年生!
2学期になり、お兄さん、お姉さんらしく成長しました。
学校の生活
5年生 学級目標と子供たち
2020年7月31日 06時52分
分散登校が明けてから、子供たち一人一人にどのようなクラスにしていきたいかを
考え、考えを共有しながら学級目標を決めました。
『Smile・Thanks・Respect』の3つを目指して、学習面や生活面で大きく成長でき
た一学期だったと思います。
なによりキャリアパスポートで1学期をふり返るとき、クラスで話し合いをしなが
ら自分たちを見つめなおすとき、学級全体をよりよくしようとするときに、この学級
目標を意識して行動しようとする姿が多く見られました。
共通の目標をもって努力する大切さを実感できた一学期になったら嬉しいなと感じ
ます。さらに5年生のよさや明るさが、2学期学校全体に広がればなと思います。