2025/04/30
【新着情報】
2025/04/21
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
新1年生 入学説明会について
2025年1月20日 16時30分「新1年生入学説明会について」
日時:令和7年2月18日(火)
14:45~(受付14:35~)
場所:南山小学校 体育館
内容:入学に向けての準備、入学当初の生活、学校給食、学校保健など
持ち物:体育館用上履きをお持ちください。
天候などにより、予定が変更になる場合がございます。ホームページで最新の情報をお確かめください。
「Regarding the New Grade 1 Explanatory Meeting」
Date and Time: February 18 (Tue) 2025
14:45~ (Reception 14:35~)
Venue: Nanzan ES Gym
Agenda: Preparing for entering elementary school, life at the beginning of school, school lunch, school health services, etc.
Things to bring: Please bring gym shoes.
Due to weather or other circumstances, the schedule may change. Please check the website for the latest information.
学校の生活
図工3年「並べて積んで」
2017年12月22日 07時21分造形遊び | 進んで楽しみながら、発想や構想、創造的な技能などの能力を育てます。 |
何種類かの大きさのプラスチックカップを、積んだり、並べたりして楽しもう! | |
| |
| タワーをつくったり… 街をつくったり… なんだかいい感じに並べたり… 4種類のカップの組み合わせも、 工夫しました。 みんなでつなげたら、おもしろいよ! 誰かが言い出して、道でつながり始めました。 |
道が部屋を出て、廊下や階段にのびました。 途中の5分休みに、1年生が見に来ました。 すごーい! 通ってもいい? | |
| 楽しく、積んだり 並べたりした2時間でした。 |
図工2年「新聞紙で遊ぼう」
2017年12月21日 13時38分 造形遊び | 進んで楽しみながら、発想や構想、創造的な技能などの能力を育てます。 |
まず、新聞紙2枚。遊びましょう!! | |
| 寝る…。 |
| 細い剣や よろい。 どうしたら、細くできるだろう。 |
| わたしたちの お家 靴置き場もあります。 |
| おしゃれなマント、全身の衣装 |
| ほうきでお掃除します どうしたら丈夫になるかな。 |
| びりびりビリビリ 楽しい! こんなに新聞紙を破いたのは初めて! |
全身で楽しみ、どうしたらよいか考えた60分でした。 全ての片付け5分で終了。 最後まで協力した学習でした。 | |
全校地域清掃
2017年12月20日 15時00分 | 12月20日、10月に延期になった全校地域清掃が 行われました。今年度から、清掃する範囲を前年度 よりも広げ、縦割り班に分かれて清掃をしました。 |
場所によっては、袋にいっぱいになるくらいのゴミを拾った班もありました。自分たちが清掃しながら通った道を振り返り、「なんだかさっきよりきれいになった気がする!」と、嬉しそうな顔を見せる児童もいました。 | |
| 今回の活動を通して、今までよりもさらに自分たちの 暮らす町を大切にしようという思いや、地域に貢献し たいという思いをもってもらえたらと思います。 |
図工「オリンピック・パラリンピックのマスコット投票」
2017年12月19日 13時35分東京2020大会ビジョン 全ての人が自己ベストをめざし (全員が自己ベスト) 一人一人が互いを認め合い (多様性と調和) そして、未来につなげよう (未来への継承) | 東京オリンピック・パラリンピック マスコットを小学生が、投票で選びます! |
| 最終候補3案のプロフィール動画をみて、 大会ビジョンや、オリンピック・パラリンピックのねらいや価値に合ったマスコットを選びました。 |
| それぞれのマスコットのよさを発表し合う中で、 東京や日本らしさを、どのように捉えるのかを話し合いました。 |
クラスで1票を投票しました。 案ア 1-1、2年、4年、5年 案イ 1-2、3年 案ウ 6年 みんなの意見を投票しました。 どのマスコットになるか、今から楽しみですね。 | |
ジェスチャークイズ集会
2017年12月19日 09時47分 今日の集会はジェスチャークイズ集会です。 集会委員会のジェスチャーをみて、何をしているところか当てます。 | |
| 第1問 ①ホットケーキをつくっている ②金魚すくいをしている ③チャーハンをつくっている 正解は③ |
| 第2問 ①すいかわり ②ライトセーバーをふりまわしている ③剣道 正解は③ |
| 第3問 ①テニス ②卓球 ③野球 正解は② |
| 第4問 ①百人一首 ②ゴキブリ退治 ③メンコ 正解は① |
| 第5問 ①ダンス ②アナと雪の女王 ③豆まき 正解は② |
| |
集会委員の動きをみて、大喜びで答えを考えていました。 みんなが喜んでくれて、集会委員会も嬉しいです。 たてわり班で仲良く活動できました。 | |