重要記事

令和7年度 入学式について

2025年2月21日 18時23分

過日2月18日(火)に行いました新1年生入学説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

入学式を以下の通り実施いたしますので、ご確認ください。

 

 日 時 令和7年4月7日(月)1330~14:45

 

  受 付 13:00~13:10 時間厳守でお願いします。

 

  場 所 本校 体育館

 

入学式に欠席される場合は、当日の12時までに必ず御連絡ください。

※予定が変更になる場合もございます。今後、入学式の実施について変更点があった際は、南山小学校ホームページを必ずご確認ください。

 

港区立南山小学校 副校長

TEL 03(3403)5773

FAX 03(3408)4532

学校メール nanzan-es@minato-tky.ed.jp

 

学校の生活

図工4年「線の中に模様をみつけて」

2021年11月30日 11時46分


 彫刻刀の使い方を確認し、木版画をつくっています。
丸刀、三角刀、平刀…
彫刻刀の種類で彫り跡が変わります。
 
 彫ってできる線の太さや、彫った感じを生かしていろいろな模様を彫っています。 
 使うたびに慣れ、思い通りに使えるようになりました。 

図工5年「はさみと紙のハーモニー」

2021年11月29日 12時01分

 紙を切ってできた形を組み合わせて、表したいことをみつけます。 
 表したことを、色や形を使って表現します。
奥行きや、動き、リズム何度もとらえて表現しましょう。
 
 作品を見直し、題名をつけて完成させました。 
 「夢のかけら」
夢を見るが、すべてを覚えているわけではない。それを表すために様々な形を置いた。
 
 「魔法太陽ともに」
全ての季節を楽しみたいとの願いを表した。
 

図工2年「あおいあおい海」

2021年11月26日 12時36分


 あおいあおい海の美しいサンゴ。 
粘土でつくったものに、色を塗りました。
筆の使い方や、絵の具の水の量を工夫して、丁寧に塗りました。
 
 きれいな海を守っていこうという思いを表現しましょう。 

3・4年生 キッズアスレチックス

2021年11月25日 16時45分

運動の基本である「走る」「投げる」「跳ぶ」の動きを、講師の先生をお招きし、教えていただきました。
先生は元オリンピック選手や世界選手権出場経験者です。
 
それぞれの動きには、正しい姿勢があることが分かりました。 
 子供たちは、教えていただいた動きを意識して練習しました。 
  
 教えていただいたことを、今後の体力向上に生かしていきます。 

図工3年「冬の花火」

2021年11月25日 13時33分


今日は、冬の花火をつくりましょう。 
 シールを使います。
色、大きさを組み合わせて、美しい模様をつくります。
 
「重ねて貼ってもよいですか」
「何枚使ってもよいですか」
 シールの組み合わせ方を工夫していました。
 
 最後に黒板にはって鑑賞しました。

同じ材料を使っているけれど、いろいろな作品ができているね。