重要記事

令和6年度新1年生入学説明会について

2024年1月31日 19時16分

令和6年度新1年生入学説明会

終了しました。ありがとうございました。

日時 令和6年2月20日(火)

   14:30~(受付:14:20~)

場所 南山小学校 体育館

★体育館で行いますので、室内履きをお持ちください。

★当日、書いていただく書類がございます。筆記用具をお持ちください。

学校の生活

お囃子・踊り体験

2017年11月16日 18時51分
今日の出来事


     「伝統文化推進教育」  
                                  ~お囃子・踊り体験~

 今年度もNPO里神楽の方をお招きし、2・3年生がお囃子や踊りの体験をしました。

 なかなか獅子舞を見る機会がないので、南山幼稚園の幼児も参観しに来ました。



 

 
  獅子舞の動きや迫力に驚きながらも、かわいらしい動きなどを見つけて喜ぶ子供たちの姿が見られました。

 獅子舞の姿からおたふくのお面に変わる早業に食い入るように観ていました。
踊りのあとは、お面の名前や意味など普段聞くことがない話を教えていただきました。
 その後、「てんてこまい」の語源になったリズムの「仁羽」を教えていただき、和太鼓体験をしました。

 2年生は、リズムを口ずさみなが少しずつ覚えていきました。

 3年生は、お囃子を習っている児童の演奏の真似をして覚えたり、リズムの繰り返しのパターンを自分なりに覚えて締め太鼓に挑戦する児童がいました。
 
 


 


  3年生は、手踊りも教えていただきました。手の動きや角度、足の動きに戸惑いながらも、懸命に真似ようとしていました。


 最後に友達の演奏するお囃子に乗りながら、手拭い踊りを合わせて踊りました。