重要記事

1年 生活科「なつとともだち」シャボン玉遊び

2024年9月30日 17時41分

9月30日(月)の4時間目に、生活科「なつとともだち」の学習で幼稚園生とシャボン玉遊びをしました。

9月24日(火)に一人一人作りたいシャボン玉をどうやったら作れるかを考え、身の回りにある道具をアレンジし、1回試しに遊んでみました。

実際にうまくいった子もいれば、うまくいかなかった子もいて、改善をして、今度は幼稚園生と一緒に遊びました。

幼稚園生のことも考えて、一緒に活動に取り組む姿が、立派でした。さすが1年生!

2学期になり、お兄さん、お姉さんらしく成長しました。IMG_1805IMG_1808

学校の生活

図工2年「つながるネットワーク」片付け

2018年7月12日 22時54分
今日の出来事

先週、楽しく活動した「つながるネットワーク」。

保護者会を、この会場で行ったので、たくさんの保護者の方にも、活動の跡をみていただきました。
 
1学期の図工の終わりに、協力して片付けをしました。

ビニルテープは、強く引っ張ると伸びることが、片付けながらわかると、
新しい活動が生まれていました。
 
 「引っ張った後だと、テープは切りやすい。」
「スパイダーマンみたい。」
「テープでボールができた」
「同じ色のテープを集めるときれい」
 
協力して、とても早く、片付けができました。
 
 図工室前に、集めたテープをまとめておくと…

2年生が他の学年に、
「これはぼくたちの作品だよ」
「ネットワークをつくったんだよ」
と説明をしていました。

他の学年は、
「これは何ですか?」
「Castle?」
と気になっているようでした。