重要記事

非常災害時等の対応について

2025年9月4日 12時00分

非常災害時等の対応について
大雨および暴風(台風)、強い地震の発生、熱中症特別警戒アラート発生時などの対応について、本校では港区の「非常災害時等の区立幼稚園、小学校の対応について」に従って対応してまいります。

本校の対応については こちら↓
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdf
【HP用】台風の接近に伴う児童の安全確保について.pdfの1ページ目のサムネイル


港区の対応については、港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について をご覧ください。
港区の災害非常時等の区立幼稚園、小中学校の対応について

02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdf
02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの1ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの2ページ目のサムネイル 02_【別添】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応について.pdfの3ページ目のサムネイル

03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdf
03_【別紙1】非常災害時等の区立幼稚園、小中学校の対応一覧.pdfの1ページ目のサムネイル


学校の生活

図工2年「校外学習」

2018年9月7日 16時34分
今日の出来事


1組 9月6日(木)
2組 9月7日(金)
森美術館「建築の日本展」に校外学習に行きました。
 
今、世界的に注目されている日本の現代建築を、模型などでわかりやすく展示した展覧会です。 
たくさんの模型や、再現された茶室、写真などに驚きの声を上げていました。

「住んでみたい」
「デザインがすてき」
など、自分の生活と結びつけて考えていました。
 
最後に感想を聞くと、
「今の人は、昔の人のことをもっと勉強した方がよいと思いました」
「建築には、自然が関係していることがわかりました」
など、展覧会の本質を突いたような発言があり、驚きました。