重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

図工校外学習4,5,6年

2022年3月8日 15時58分

図工の校外学習で、国立新美術館に行っていました。「メトロポリタン美術館展」です。

IMG_9174

今日は休館日ですが「かようびじゅつかん」として、他の鑑賞者がいない状態で学校に鑑賞をさせてくださる特別なイベントです。

IMG_9191

たくさんの作品をゆっくりみることができました。(展示室内は撮影できないので、館内の写真です)

IMG_9193

図工5年「コマ撮りアニメ」

2022年3月7日 12時33分

タブレットに入ってるアプリを使ってコマ撮りアニメをつくりました。

IMG_9166

撮影しながら使い方を理解し、身近な材料を使って、つくりました。

IMG_9170

はさみやペンの配置を工夫して撮影すると、動いているかのように見えます。

IMG_9172

互いに撮影したものを見合いました。

IMG_9169

サイン集会

2022年3月7日 09時31分

今年度最後の集会は、サイン集会です。

IMG_9150

卒業する6年生から、サインをもらいます。

IMG_9155

「いままでありがとう」

「中学校に行っても、頑張ってね」

IMG_9165

6年生との交流を楽しみました。

図工2年「ともだちハウス」

2022年3月4日 15時44分

コロコロさんのお家を、紙の使い方を工夫してつくりましょう。

厚い紙でも、カッターで跡を付けると、きれいに折ることができます。

IMG_9127

丈夫なお家をつくってあげましょう。

IMG_9130

何階建てにしようかな。

すべり台や階段をつくろう。

大きなテレビ、おしゃれなソファなどもあるといいな。

IMG_9128

友達と想像を広げながら楽しくつくっています。

IMG_9132

図工3年「くぎ打ちゲーム」

2022年3月3日 16時05分

前回からくぎを打っています。

IMG_9116

今日は最後の仕上げなので、ビー玉の転がる場所や、釘の当たり具合を何度も確かめました。

IMG_9117

全体にくぎを打つのは、早く終わりましたが、調整に時間をかけて、面白いゲームになるように工夫しました。

IMG_9114

次回は、つくったゲームで遊んでまとめにします。