【新着情報】

重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

図工5年「ミラクルミラーステージ」

2022年1月31日 12時54分

鏡の面白さや不思議さを表現しましょう。

ミラーシートを、どのように使えばよいでしょう。

IMG_8675

折って立てたり、段ボール台紙に貼ったりして、形をつくりました。

IMG_8676

鏡に映ることで数が増えたり、見えないところが見えたりします。

IMG_8677

図工2年「わくわくすごろく」

2022年1月28日 15時34分

みんなで楽しく遊べる、すごろくをつくりましょう。

IMG_8671

南山小学校では1月にお正月遊びに取り組んでいるので、ピッタリです。

IMG_8663

すごろくのテーマを決めたり、面白い指令を考えたりしています。

IMG_8661

遊ぶことを想像して、楽しくつくっています。

IMG_8664

図工3年「くぎ打ちゲーム」

2022年1月27日 13時32分

前回、組み立てをしたので、ゲームの形ができました。

IMG_8636

今日から、ゲームのデザインです。

IMG_8639

どんなゲームにしようか考え、絵の具で絵を描き始めました。

IMG_8640

早く釘が打ちたいと、うずうずしています。

IMG_8642

図工1年「マイフレンド宇宙人」

2022年1月26日 13時31分

カラービニル袋を使って、お友達になりたい宇宙人をつくります。

IMG_8615

たくさんの色の中から好きな色を選び、中に新聞紙を入れます。

IMG_8626

袋を縛ったり、テープで止めたりすると、好きな形にすることができます。

IMG_8625

宇宙人の形をつくりましょう。

オンラインの友達に、つくったものを紹介しています。

IMG_8612

図工6年「写真立て」

2022年1月25日 15時28分

卒業まであと少しになりました。

図工の題材もあと2つです。

木工の写真立てをつくりましょう。デザインを考え、彫刻刀を使って彫ります。

仕上げ方は自分のイメージに合わせて自分で選びます。

IMG_8610