重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

ぶどうの実

2017年6月27日 15時53分
今日の出来事

   天気のことばかり気にかかり、いつの間にか緑で生い茂っていました。

陰に隠れて今年もたくさんのぶどうの実を付けていました。

 

図工 4年 わくわくワールド

2017年6月27日 15時38分
今日の出来事


 わくわくワールド完成しました。

のこぎりの使い方を覚え、きり、金づち、くぎ、ラジオペンチなど、これまで学習したことを生かして、楽しい公園(世界)をつくりました。

  
 もっとつくりたい。
という声もたくさん聞かれましたが、時間を守ってつくるのも、大切な学習です。

作品は、7月保護者会に展示します。
(今は、5年シーサーを展示中です)
 

出発

2017年6月23日 13時44分
今日の出来事


 今、最後の行程、森のふれあい館を出発しました。
 どの見学場所でも、積極的に話を聞き、楽しく見学しました。
南山小学校の最高学年として、常に立派な姿で過ごした4日間でした。

 ケガも病気もなく、元気に過ごしました。
これは自己管理と、体調管理をしてくださった保護者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。

 移動教室で学んだことをこれからの生活に生かしていきます。
  
 
  
 

森のふれあい館~森林浴~

2017年6月23日 13時28分
今日の出来事


 
  森林浴をしながら、森を歩きました。
 食べると甘酸っぱい葉や、いい香りのする植物、ヤマアオガエルの卵など、貴重なものをたくさん教えていただきました。 
 
  鹿のけもの道に入ると、足下はふかふか。
とても涼しい道でした。

森のふれあい館にて

2017年6月23日 10時07分
今日の出来事

 
  とても良い天気の最終日。
森の材料を使って、キーホルダー作りをしました。

寄木細工でも、気付かされましたが、自然の美しい色を生かして、それぞれでデザインしました。

これも思い出のお土産になります。