2025/09/04
【新着情報】
2025/10/08
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
10月20日-21日学校公開/10月21日学校説明会について
2025年10月8日 16時40分学校説明会のご案内
令和8年度入学予定者対象就学保護者の方向けの説明会を行います。
日時:10月21日(火) 10:45~(30~40分程度)
場所:南山小学校 体育館(スリッパ等うわばきが必要です)
10月20日(月)および10月21日(火)は学校公開ですので
学校説明会の前後で、教室など校内をご覧いただけます。
学校公開
日時:10月20日(月)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~3年生教室は14:25まで公開)
10月22日(火)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~2年生教室は14:25まで公開)
午後の授業は13:40~になります。
保護者の方は、保護者証をお持ちください。
学校の生活
伝統文化クラブ~茶道体験~
2017年9月16日 16時41分 | 2学期始めの伝統クラブは、茶道体験をしました。 裏千家の講師の先生をお招きし、お辞儀の仕方「真・行・草」 やお茶のたて方、いただき方などを教えていただきました。 |
普段の家庭科室が、茶室を思わせるよう場所に変身。 茶器の絵柄の見方や楽しみ方を教えていただきました。 | |
| 実際に自分たちでお茶を立てていただいてみると、 「泡立てることが難しかったけど、抹茶はとてもおいしかった。」 「前に体験した時よりも作法がスムーズにできた。」 などと感想があがりました。 また一つ、日本文化に親しみよさを感じることができたようです。 |