【新着情報】

重要記事

新1年生入学に関わる無償化対象外の物品について Regarding items not subsidized by the city for new grade 1 students

2025年3月17日 20時09分

 新1年生保護者会でも説明させていただいた通り、令和7年度から、学校学用品一部無償化が始まります。

詳細は、分かり次第お伝えさせていただく予定ですが、以下の4点につきましては、無償化の対象外ですので、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。

無償化対象外の物品 ランドセル、体育着、紅白帽、体育館シューズ 

併せて、筆箱(箱型で飾りやイラストのないシンプルな物)、下敷き(学習に集中できるよう、無地の硬めのもの)もお子様が使いやすい物を選んでいただき、各ご家庭でご用意ください。

以上、宜しくお願いいたします。

 

As explained during the New Grade 1 Parent-Teacher Meeting, starting from the 2025-2026 school year, some school supplies will be provided free of charge.

While we will provide further details as soon as we have them, please note that the following four items will not be covered by the program, and we kindly ask that each household prepares them:

Items not covered by the program: School bag (randoseru), PE uniform, red-and-white cap, gym shoes.

 

Additionally, please prepare a simple pencil case (a box-type one without decorations or illustrations) and a sturdy, plain writing board “Shitajiki” (to help with concentration during studies) that your child can easily use.

Thank you for your cooperation.

 

学校の生活

理科に夢中!(3)

2018年6月15日 20時08分


3年生が1班で1匹ずつ育てていたモンシロチョウが羽化する班が増えてきました。
羽化したモンシロチョウは羽化した日に「元気でね!」とお別れをしています。



そんななか、2年生に「観察名人」という勉強をするので
モンシロチョウの幼虫を探してほしいと頼まれた3年生。
3年生は見つけた幼虫を2年生にあげ、お世話の仕方などを得意げに教えていました。



2年生も3年生の話を真剣に聞いています。
「3年生すごい!教えてくれてありがとう!」という声も聞こえてきました!



昼休みには2年生も一緒に羽化したモンシロチョウとお別れをしました。
2年生に自分たちの勉強したことを教えられたことがうれしかったようで、「もっといろいろなことを教えて!」とさらに意欲的な姿を見せる3年生。
これからがとっても楽しみです!2年生にあげた幼虫も元気に育つといいですね。