2025/09/04
【新着情報】
2025/10/08
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
10月20日-21日学校公開/10月21日学校説明会について
2025年10月8日 16時40分学校説明会のご案内
令和8年度入学予定者対象就学保護者の方向けの説明会を行います。
日時:10月21日(火) 10:45~(30~40分程度)
場所:南山小学校 体育館(スリッパ等うわばきが必要です)
10月20日(月)および10月21日(火)は学校公開ですので
学校説明会の前後で、教室など校内をご覧いただけます。
学校公開
日時:10月20日(月)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~3年生教室は14:25まで公開)
10月22日(火)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~2年生教室は14:25まで公開)
午後の授業は13:40~になります。
保護者の方は、保護者証をお持ちください。
学校の生活
道徳授業地区公開講座
2017年7月15日 00時04分 | 南山小学校で、道徳授業地区公開講座がありました。 1年生から4年生までは『家族愛』について、5、6年生は『愛校心』をテーマにして、道徳の学習を行いました。 |
保護者の方々、地域の方々に、授業を参観していただきました。 1~4年生では、改めて家族について考え、家族の大切さに気付き、家族のために自分ができることを考えることができました。 | |
| 5、6年生は、学校を引っ張っていくリーダーとして、南山小学校の取組や特色、校風を改めて堀深めて考えました。 南山小学校の良さを守りながら、さらに新たな伝統を築いていくために、一人一人がどのように行動したらよいのかを考える機会をもちました。 |
保護者の方々には、地区公開講座に参加していただき、”子供たちの豊かな心を育むために”をテーマに話し合いをしていただきました。 このように、家庭、学校が共通認識をもって子供たちを見守ることで、一人一人の道徳心の育成につながっていくと感じます。 ぜひ、御家庭でもお子様と家族愛、愛校心について、話し合ってみてください。 | |