重要記事

1年生 歩行者シミュレータ

2024年9月18日 16時48分

9月10日(火)に、日本交通安全教育普及協会の歩行者シミュレータ体験をしました。

1年生は、4月に麻布警察署の安全教室がありましたが、今回は交通ルールだけではなく、ルールを守っていても、交通事故にあうことがあることを、シミュレータの画面を見ながら体験することで、登下校時や遊びに行くときに、どこに注意すればよいかを学びました。

IMG_1968

IMG_1754

IMG_1983

子供たちが歩くと、画面が一緒に進みます。もう少しで横断歩道を渡りきるところで、脇から自転車が急に出てきたり、ひやりとする場面がたくさんありました。

通学に慣れてきた時期に、このような体験学習をすることで、事故防止につながってほしいと思います。

学校の生活

始業式

2019年4月5日 15時26分


 平成31年度の始業式が行われました。あいにくの雨でしたが、
春休みを終えて、子供たちが元気に登校してきました。



 新しい先生や職員の方々と初の顔合わせや担任発表がありました。
期待に胸を膨らませながらも少し緊張した様子も見られました。



 子供たちが自分らしく、楽しい学校生活を送れるよう、全職員で全力で
子供たちに向き合ってまいりたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。

アレルギー研修

2019年4月5日 14時29分
今日の出来事


 8日から新学期を迎えるにあたり、教職員でアレルギー研修を行いました。

 
どの児童も、安全、安心して学校生活を行えるよう、新学期の前に、必ず行います。

教員も、主事さんも、全員でアレルギーの対応を確認しました。
 

入学式に向けて

2019年4月5日 11時50分
今日の出来事

 8日に行われる、入学式の前日準備を行いました。 
 新6年生は、1年生の教室の準備や、体育館の会場準備。
入場の練習もしました。

動きがとてもすばやかったです。
 
 2年生は、歓迎の出し物を練習しました。

 黄色の帽子から、紺色の校帽にかわり、ぐっとお兄さん、お姉さんらしくなったように感じます。
 

「春休みにも、家で練習したよ」
という子がたくさんいました。
 
 1年生の皆さん!
南山小のみんなで入学を待っています!
 

平成30年度 修了式

2019年3月25日 12時37分


 桜の花が少しずつ咲いてきました。
平成30年度の修了式も無事に行うことができ、今年度を締めくくること
ができました。



 各学年が今の学年を大事に終え、次学年に期待と希望を膨らませなが
ら春休みに入ります。学年のまとめをしっかりと行い、胸を張って4月から
学習できるようにがんばってほしいと思います。



 児童代表の言葉は、1年生と4年生の児童でした。
一人ひとりの成長を感じ、それぞれの目標をもってはつらつと発表する姿が
素晴らしかったです。

 今年度も南山小学校の教育活動に御理解、御協力をいただき、本当に
ありがとうございました。この場を借りて、感謝申し上げます。

 またホームページを御覧になってくださったみなさまに感謝いたします。

 4月に元気な姿で登校してくれる子供たちの笑顔を見ることを楽しみに
しています。

卒業式

2019年3月22日 14時18分


 春の暖かい日差しの中、平成30年度の卒業式が行われました。1年生から5年生まで
全員出席し、6年生の卒業を見守りました。





 6年生25名が卒業証書を受け取る凛々しい姿に、同席した誰もが感動しました。



 卒業生も在校生もとても立派な態度で卒業式に臨むことができ、素晴らしい卒業式となりました。
 門出の言葉での卒業生の希望に満ちた晴れやかな表情はとても印象的でした。



 最後の送り出しでは、何度も卒業生の名前を呼んだり、笑顔でハイタッチをしたりする在校生の姿が見られました。
 「またきっと会えるよね。」「6年生ありがとう。」という声も聞こえ、前向きな気持ちで卒業生を送り出すことができました。



 6年生、ご卒業おめでとうございます。
 そして、今まで本当にありがとうございました。